海サンポニスト ツナカン です。
ハンドメイドでアクセサリーを作っている人は
少なくないでしょう。
minneなどのハンドメイドサイトを見ていると
どれも素晴らしく手が込んでいます。
私もこれまでにシーグラスカービング作品を
いくつか作ってきました。
それに感化されて
商品になるものを作るぞ!
と意気込んで
フィッシュフック
に挑戦することにしたのです。
そしてその結果…
作品も,私の心も砕けたのでした…。
どうしてそんなことになったのか
ご紹介します。
私の失敗が
これから
シーグラスカービングをやってみたい
と思う方の
反面教師にでもなれば報われます(涙)
この記事を読むとこんなことがわかります。
- シーフックを失敗した理由
- シーグラスを使った簡単キーホルダーを作る手順3つ
- 道具・準備するもの
【大失敗】作品も心も砕けたシーグラスアート作品
実は,今回の失敗から
シーグラスカービングをする気持ちが
すっかり下がってしまっていました。
blogの記事にすることさえしんどいくらいでした。
しかし,やっと記事にする気持ちになってきました。
人が立ち直るまでには時間が必要ですね(笑)
なんで失敗したの?
その原因についてご紹介します。
参考にしてもらって
私と同じ失敗をしないようにしてください。
失敗した要因
今,私が失敗した原因だと思っているのは
こんな感じです。
- シーグラス選び
- コーティングをまちがえていた。または,しなくても良かった
その①:シーグラス選び
この後にお示しする
作業工程を見ればわかるのですが
選んだシーグラスの厚みが
薄すぎました。
削っていくうちにどんどん小さくなり
それとともに強度が弱くなります。
その計算ができなかったのです。
その②:コーティングをまちがえていた。または,しなくても良かった
実は今回の作品は
売れる物を作る!
とかなり意気込んでいたのです。
そのため,削りだしたあとの
ガラスのくもりが
気になってしまったのです。
思い立ったのが自宅にあるレジンで
それでコーティングしようとしたのですが
それが失敗でした。
コーティングの仕方もよくなかったし
コーティングした部分も
かえって安っぽく見えてしまいました。
いっそ,やらずにいた方がよかったか
もしくは別のコーティング剤を調達すべきでした。
作業工程
※ 画像は実際の作業とは異なります
作品は砕けてしまったとはいえ
一時は完成したのです。
そこまでの過程を振り返りたいと思います。
その①:下書き
まず,シーグラスを選び
油性マジックで絵をかきます。
いつも通り切削が少しでも減らせるように
できるだけシーグラスの面を使い切ります。
その②:シーグラスを削る,そして…
デザインに合わせて削っていきます。
今回は″切断砥石”を使いました。
切れ味はけっこう良かったです。
いつも通り,
シーグラスを削っては水にさらし
さらに削って,また水にさらし…
を繰り返します。
円盤ビットは大胆に削り出すときには
効率が良いのですが
細部を削るのは苦手です。
ときどき棒状のビットに切り替えて削りだしていきます。
2時間ほどでこんな感じになりました。
フックの面影が出てきました。
切断研磨ビットも
こんなになってしまいました。
上が使用後,下が使用前です。
ここからさらにディテールアップに挑戦です。
しかし…
なんと…
フックの先の部分が欠けてしまいました!
それでもあきらめない!
ひらがなの「し」になってしまいましたが
今までの経験で
削りながら修正できることはわかっています。
しかし…
ルーターの振動に耐えられず…
またもやポキっと折れてしまいました…
もう,修正は不可能です…
ここまで約4時間でした。
その③:もう一度挑戦する,そして…
それでも私はあきらめませんでした。
次の週にもう一度,フィッシュフックに挑戦しました。
作業工程は同じです。
こうして書いている時点で
心の傷をえぐるようで辛いので
工程の一部は省かせてください(笑)
下書きをして
削り出し,表面を研磨。
前回ダメになってしまった分
今度は前回以上のものにしたい
紙やすりまでかけました。
(この心の力みが次の悲劇を生むのでした…)
ちょっと細身・小ぶりですが完成しました。
ここで
もっときれいに仕上げたい!
アーティストとしての
自分の本能を止められませんでした。
先述の通り,レジンコートをしてみることにしました。
正直,迷いはありました。
でもやらずにはいられませんでした。
しかし,レジンでコーティングしたものの
平らな床の上で固めてしまったため
バリができてしまいました。
そのバリを削ったら,かえってくすんでしまいました。
そして…
その時は来たのです‥‥
フィッシュフックは不意に私の手から離れて…
床に落ちました…
さっきまで釣り針だったシーグラスは
あまりにもあっけなく…
プラナリアになったのです。
プラナリアはこちら↑
生態について興味がわいたら
以下のサイトをご覧ください
https://oitamedakabiyori.com/contents/post-317.html
ここまでが今回の一連の作業となります。
二つ合わせて約9時間といったところです。
道具・準備するもの
私はこんな感じになってしまいましたが
プラナリアを作るために必要な道具をご紹介します。
- 電動ミニルーター&アタッチメントセット
- ゴーグル
- マスク
- 水
こんなに必要なんて,けっこうお金かるんじゃないの?
と思われるかもしれませんが
すべて揃えても費用は1万円かからずに揃うと思います。
amazonはこちらから
プロクソン(PROXXON) ミニルーターセット No.28512-SK 新品価格 |
【貝殻不思議発見】ビーチグラス (人工) -ミックス- 【約1cm~5cm/約1kg】 ☆メール便☆ 新品価格 |
楽天はこちらから
プロクソン ミニルーターセット No.28512-SK(1セット)【プロクソン】 価格:6,414円 |
■メール便可(1袋まで)■ビーチグラス(人工)-ミックス-【約1cm~5cm/約1kg】シーグラス ブライダル ウエルカムボード アクセサリー ハンドメイド ビーチ ランプ 照明 キャンドル 価格:1,580円 |
作業中はガラスの粉塵が飛散します。
ガラスの粉塵は有害ですので
ゴーグルとマスクの着用は必須です。
また作業後には掃除機や床ふきをして下さい。
乾いた後に残っている粉塵を吸う可能性があるからです。
フィッシュフック作りたいんだけど
プラナリアになっちゃったらどうしよう
と心配になる方もいるかもしれません。
解決法は簡単です。
持ち歩かないようにすること
それから
削るシーグラスを選ぶ
それだけです。
フィッシュフックを作るにしても
プラナリアを作るにしても
道具がなければ始めることもできません。
道具が不要になったら
メルカリにでも売ってしまえばいいですし
思うような作品にならなくても
記憶と技術は自分の中に残ってる!
そう思えることは保証します。
まとめ
今回はシーグラスで
プラナリアを作りました。
シーグラスアートでは10~11作目になります。
人に喜ばれるものにするためには
まだまだ練習が必要です。
今回はシーグラスカービングを通して
芸術は良いことばかりではない
という経験ができたことが
もっとも大事なことだったのかもしれません。
今後も作品を記事にしていきたいと思います。
■過去の作品例
【誰でもできる】シーグラスを使ったキーホルダーの作り方2【第9作】【誰でもできる】シーグラスを使ったキーホルダーの作り方【第8作】
シーグラスを使ったカービングの方法 第7作
第6作 シーグラスを使ったカービング
第5作 シーグラスカービング
第4作 シーグラスを使ったカービングのやり方
【挑戦】(続続)シーグラスを使ったカービングのやり方
【挑戦】(続)シーグラスを使ったカービングのやり方
【挑戦】シーグラスを使ったカービングのやり方
■質問などはこちらからどうぞ
質問などはこちらからご連絡ください。
数日かかることはがあるかもしれませんが,お気軽にどうぞ。
Comments